作っているモノ
熱処理を通じて社会を支える
重要な製品をお届けしています。
熱処理とは、分かりやすく言うと「刀鍛冶」です。鋼を真っ赤に熱して水や油で冷やすことで、鋼はさらに強く、硬く変化します。イチネツはこれを現代の設備を用いて効率良く、幅広く行っています。実際には、強く硬くするだけでなく、柔らかくしたり、バネのように弾力を持たせたり、お客様の求めるスペックに合わせて鋼の性質を自由自在にコントロールしています。

身の回りを見渡してみてください。
例えばスマートフォンを作る産業機械やペットボトルを作る射出成形機。自動車や電車、船などの乗り物。建設機械や橋梁、あらゆる発電所や石油掘削部品など。生活の基盤を支える大半のモノに熱処理を施した鋼が使用されています。つまり熱処理は現代生活において欠かすことのできないとても重要な仕事なのです。

イチネツの仕事
高いレベルのスキルが身に付きます。
イチネツの仕事は、熱処理や機械加工といった専門的な技術と知識を必要とする仕事です。でも、心配はいりません。入社後の基礎研修はもちろん、各部署に配属された後も充実した教育・技能研修プログラムを用意しています。資格取得報奨金制度があり、資格取得の費用はもちろん会社負担!取得時には一時金が支給されます。
当社は、スキルを身に付け、仕事に活かしたい方を全力でバックアップしています。
プロの技術者として必要なスキルを、あなたもイチネツで身に付けてください。

平成28年度新入社員研修実績
日 程 | 内 容 | ||
---|---|---|---|
4月1日 | 金 | 入社式 | |
社内研修(社長方針、社内規定、会社概要、新入社員心得) | |||
2日 | 土 | 社内研修(備品支給・安全衛生) | |
新入社員歓迎会(ホテルオークラ東京ベイ) | |||
3日 | 日 | お休み | |
4日 | 月 | 社外セミナー① (新社会人の心得) 都内 | |
5日 | 火 | 社外セミナー② (ビジネスマナー) 都内 | |
6日~8日 | 水・金 | 製造現場研修(熱処理) | |
9日 | 土 | 社内研修(座学) | |
10日 | 日 | お休み | |
11日・12日 | 月・火 | 製造現場研修(熱処理) | |
13日 | 水 | 社外セミナー③ (安全衛生教育講座)船橋 | |
14日・15日 | 木・金 | 製造現場研修(熱処理) | |
16日・17日 | 土・日 | お休み | |
18日・19日 | 月・火 | 製造現場研修(熱処理) | |
20日 | 水 | 社外セミナー④ (新入社員防火教室)船橋 | |
21日・22日 | 木・金 | 製造現場研修(検査) | |
23日・24日 | 土・日 | お休み | |
25日~27日 | 月~水 | 製造現場研修(機械加工) | |
28日 | 木 | 社内研修(営業・品質保証) | |
29日 | 金 | 製造現場研修(機械加工) | |
社内研修(事業開発部) | |||
30日~5月5日 | 土~木 | お休み | |
6日 | 金 | 配属 |
工場実習
日程 | 時間 | グループ | ||
---|---|---|---|---|
10日 | 月 | 8:30~17:30 | 台車グループ | |
11日 | 火 | 9:30~16:00 | 社外講習 | 新入社員のための安全衛生教育講座 |
12日 | 水 | 8:30~17:30 | 台車グループ | |
~13日 | 木 | |||
14日 | 金 | 8:30~17:30 | 製熱グループ | |
15日 | 土 | お休み | ||
~16日 | 日 | |||
17日 | 月 | 8:30~17:30 | 製熱グループ | |
~18日 | 火 | |||
19日 | 水 | 8:30~17:30 | バレルグループ | |
~21日 | 金 | |||
22日 | 土 | お休み | ||
~23日 | 日 | |||
24日 | 月 | 8:30~17:30 | 特品機械グループ | |
~26日 | 水 | |||
27日 | 木 | 8:30~12:00 | ダイニチ(船橋) | |
~28日 | 金 | |||
29日 | 土 | お休み | ||
~30日 | 日 | |||
5月1日 | 月 | 8:30~17:30 | ダイニチ(船橋) | |
2日 | 火 | 8:30~12:00 | 事業開発部 | |
13:00~17:30 | 品質保証グループ | |||
3日 | 水 | 8:30~12:00 | 営業グループ | |
13:00~16:00 | 機械加工グループ | |||
16:00~17:30 | 社内研修 | 研修レポート | ||
4日 | 木 | お休み | ||
~7日 | 日 | |||
8日 | 金 | 配属 | 辞令交付 |
資格取得報奨金制度
報奨金・・・10,000円~120,000円
※ランク分類は、法規の必要有無、職務遂行能力の向上、難易度等により判断
全額会社負担・・・受講料、テキスト代、交通費、受験料
対象資格
- ○玉掛技能講習
- ○フォークリフト技能講習
- ○クレーン運転士
- ○非破壊試験技術者資格(超音波探傷・磁粉探傷・浸透探傷)
- ○技能検定各種(熱処理技能士、金属材料、金属組織、機械保全 他)
- ○危険物取扱者
- ○特殊鋼販売技士
- ○電気工事士
- ○エネルギー管理士
- ○衛生管理者
- その他
会社の雰囲気
おもしろおかしく、
アットホームな職場です。
イチネツは”お客様ウキウキ、会社(ひと)はイキイキ”というスローガンを掲げています。
お客様をウキウキとさせることで、会社(ひと)はイキイキと輝く。
イキイキと輝いた会社(ひと)だからこそ、またお客様にウキウキしてもらいたくなる。そんな好循環を生み出せる職場に必要不可欠なものは、社員同士のコミュニケーションです。
イチネツは、おもしろおかしくアットホームな職場の中で、愚直にモノづくりを支えています。

いろいろな社内イベントでコミュニケーションをとっています。

求める人材
当社は才能や学歴より、何事にも愚直に
チャレンジできる心の資質を重要視しています。
三つの資質
- 明るい
- 前向きに捉え、能動的に行動できる心
- きれい
- 身なりや職場を、清潔に保てる心
- あいさつができる
- 社内外問わず、元気に挨拶ができる心

会社近くの三番瀬海浜公園にて